儘にならぬは浮世の謀り

主に映画の感想を呟くための日記

映画感想:がっこうぐらし!


映画『がっこうぐらし!』予告編(楽曲使用版)

 恒例の手短な感想から

ちゃんと面白かったよ。

 といったところでしょうか。

 

 個人的には、こういう作品こそが、一番、自分のような映画ファンの見る力を試されているなぁとよく思います。こういう作品に文句をつけるのって、難しいようでいて、ものすごく簡単なことですから。単に自分の偏見を全開にして映画を観ればいいのです。

 そして、雑に「普通」とか「つまらなくはない」とか、なんか分かっているようなことを言ってしまえばいいだけなのです。

 

 だからこそ、キチンと観ている人と観ていない人の差が明確に現れてしまう映画でもあることでしょう。本作、がっこうぐらし!は残念ながら、完璧な出来の作品ではありません。色々とチャッチい部分があるのも事実でしょうし、色々と緩い作品でもあります。

 所詮、アイドル映画だから、と言いたくなってしまう面もありますし、また、全体的な作品のテーマがわりとベタで「え、突飛な設定のわりに、普通のテーマだな」と言いたくなる作品でもあります。わりと出落ちのアイディア一発で話を引っ張っている面もあります。

 

 ただ、だからといって、この作品を「面白くない映画」であるかのように評してしまうのは、非常に勿体ないと思います。この映画は、意外と細かいところで、ちゃんと映画を面白くするためのツボをおさえて作っています。

 例えば、本作、気づかない人ならば、映画を見終わっても気づかないくらいに、しれっと張ってある伏線の張り方、あるいは「何を観客に見せて何を観客に見せない」という取捨選択のしっかりしているカメラワークや、不穏さを醸し出すためにシーンを切り替えるホワイトアウトを若干長めにするなどのちょっとした編集上の工夫など、細かいテクニックがかなり的確に使用されているのです。

 この細かいテクニックによって、本作がかなり突飛な設定の、下手すれば観客の感情移入が離れてもおかしくない映画であるにも関わらず、ちゃんと観客の感情を離さない、面白い出来になっています。

 

 また、ベタなホラー演出やストーリー、登場人物たちの葛藤等々も、小出しで考えられた順番やタイミングなどで提示されていくために、ちゃんと観客が惹き付けられる内容になっています。

 前述した、作り手のテクニックとの相乗効果で、無意識に観客はこの映画が放っている世界観に引きずり込まれている人も多いことでしょう。

「いや、引きずり込まれてないから。あんな安っぽい死体とか見てもなんとも思わないって」と、恐らく、今この記事を読んでいるあなたは思っているかもしれません。しかし、はっきり言いますが、この映画終盤の、結構リアルに造形された焼死体の山を見ても平然と「安っぽい死体」とか言ってしまえている時点で、どう考えても、あなたはあの作品の世界観の中に引きずり込まれています。

 

 このように実は本作には侮りがたい部分もある上に、全体的な面白くするためのテクニックが巧みなこともあって、作品全体としては「結構、面白い作品」になっています。少なくとも「ちょっと今月見たい映画を見尽くしちゃったなぁ」という映画ファンに「じゃあ、これ見てよ」と本作を薦めるくらいには、見て損がない映画です。

 

 思わぬ、掘り出しものを見つけました。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村